top of page
Students engaged in a trial lesson at EGCIS, インターナショナルスクール専門学習塾のエグシス
Page
ブログ

Blog

​ブログ

日本のトップインターナショナルスクール 2026–27:入学スケジュールと重要日程

  • 執筆者の写真: egcisjp
    egcisjp
  • 8月27日
  • 読了時間: 12分

更新日:9月19日

ree

多くのインターナショナルスクールで2025-26年度が始まったばかりですが、次年度の入学を検討しているご家庭にとって、事前の計画は不可欠です。このブログでは、日本のトップインターナショナルスクール12校の包括的なリストと、それぞれの入学タイムラインをご紹介します。一部の学校では、随時入学(ローリングアドミッション)を受け付けており、決まった日程がない場合もありますが、入手可能な場合には、各校の公式スケジュール、予測されるタイムライン、または推奨スケジュールを掲載しています。以下の表は、2026-27年度のメイン入学時期における主要な日程と手順をまとめたものです。



  1. St. Mary’s International School(セントメリーズインターナショナルスクール)


  • メイン入学時期: 2026年8月 海外在住のご家庭向けには、空きがあれば年間を通じて入学願書を受け付けています。 

  • 現在の空き状況(2025-26年度): 海外在住のご家庭向けに受付中。 

  • 詳細情報: smis.ac.jp/admissions 


Readiness Program (Pre-First)(2026–27学年度)

ステップ

日程

出願開始

2025年9月1日

出願締切

2025年10月31日

教員推薦提出締切

2025年11月20日

グループ観察(校内)

2026年1月10日

家庭面談(校内)

2026年1月19日–2月13日

合否通知

2026年2月28日

登録料支払い期限

内定日から2週間以内

Grade 1(2026–27学年度)

ステップ

日程

出願開始

2025年9月1日

出願締切

2025年10月31日

教員推薦提出締切

2025年11月20日

校内選考

2025年11月4–7日

グループ観察(校内)

2025年11月15日

家庭面談(校内)

2025年12月1–12日

合否通知

2026年1月31日

登録料支払い期限

内定日から2週間以内


  1. Nishimachi International School (西町インターナショナルスクール)


  • メイン入学時期: 2026年8月 東京以外にお住まいの海外在住のご家庭は、随時入学が可能です。 

  • 現在の空き状況(2025-26年度): 海外在住者向けに年間を通じて受付中。5年生、6年生、8年生に空きあり。 

  • 詳細情報: nishimachi.ac.jp/admissions/apply


Kindergarten(2026–27学年度)

ステップ

日程

出願開始

2025年9月1日

出願締切(グループ選考対象)

2025年10月31日

保護者面談(選抜対象)

2025年10月下旬–11月

グループ選考(校内)

2026年1月第2週

合否通知

2026年2月初旬

登録料支払い期限

内定日から2週間以内

※海外からの出願(東京以外)は、2025年10月31日以降も受付可能


Grades 1–8(2026–27学年度)

ステップ

日程

出願開始

2025年11月1日

出願審査開始

2026年1月下旬

選考/面接(対象者のみ)

2026年1月下旬以降

保護者面談(対象者のみ)

2026年1月下旬以降

合否通知

選考/審査後(未指定)

登録料支払い期限

内定日から2週間以内


  1. American School in Japan(アメリカンスクールインジャパン)


  • メイン入学時期: 2026年8月 海外在住のご家庭からの出願は、随時入学(ローリングアドミッション)として受け付けられます。 

  • 詳細情報: asij.ac.jp/admissions/admissions-guidelines 

  • オープンハウス日程 

    • 六本木キャンパス: 2025年10月2日、10月23日、11月6日、11月13日、12月4日 2026年1月8日、1月15日、2月5日、2月19日 

    • 調布キャンパス: 登録には、まず問い合わせフォームの入力が必要です。 対面およびオンラインでのセッションが利用可能(1家族2名まで)


全学年(2026–27学年度)

ステップ

日程

出願開始

2025年11月中旬

ローカルELC(Nursery–Kindergarten)選考

2025年12月–2026年2月

中間報告書提出(ほとんどの応募者)

2026年1月

合否通知開始

2026年2月下旬–3月上旬

合否通知継続

2026年夏まで

学年度開始

2026年8月


  1. K International School(Kインターナショナルスクール)


  • メイン入学時期: 2026年8月 

  • 年度途中での入学(空席がある場合): 

    • 2025-26年度 2026年1月頃 

    • 2025-26年度 2026年4月頃 

    • 2026-27年度の具体的なタイムラインはまだ発表されていませんが、以下は過去の入学プロセスに基づいた予測タイムラインです。 

  • 詳細情報: kist-temporary-website.com/application-procedure


年度途中入学(2026年1月 - 2025-26年度)

ステップ

予測日程

出願開始

2025年10月中旬

出願締切

2025年11月中旬

入学試験

2025年11月下旬

合否通知

2025年12月上旬

学費納入期限

2025年12月中旬


メイン入学時期(2026年8月 - 2026-27年度)および年度途中入学(2026年4月 - 2025-26年度)

ステップ

予測日程

出願開始

2025年10月中旬

出願締切

2026年1月中旬

入学試験 – K1/K2/K3

2026年2月上旬

入学試験 – Grades 1–12

2026年1月中旬–2月中旬

合否通知

2026年2月下旬

学費納入期限

2026年3月上旬

  1. The British School in Tokyo(ブリティッシュスクールイン東京)



全学年(2026-27年度)

ステップ

予測日程

出願受付開始

2025年11月中旬

出願締切

記載なし

書類審査

2026年2月上旬~6月下旬

面接・アセスメント(必要に応じて)

2026年2月下旬~6月下旬

合否通知

2026年3月上旬~夏にかけて

  1. International School of the Sacred Heart(聖心インターナショナルスクール)


  • メイン入学時期: 2026年8月

  • 海外在住のご家庭を含むすべての生徒を対象に、年間を通じて随時願書を受け付けています。 

  • 提出期間: 

    • 願書は希望する入学日の12ヶ月以上前には提出しないでください。 

    • 8月入学希望で、学年が8月または9月に始まる学校から転校する志願者は、最初の成績評価を受け取った後の11月より前に成績表や推薦状を提出しないでください。 

  • 詳細情報: issh.ac.jp/admissions/admission-process 


キンダーガーテン 3~4歳児(2026–27年度)

ステップ

日付

願書受付開始

2025年9月

一次面接のための願書締切

2025年12月12日

一次面接(選考された候補者)

2026年1月~2月

二次面接(空席がある場合)

2026年3月以降

合否通知発送

随時(面接後)

登録料の支払期限

合格通知日から2週間以内

キンダーガーテン 5歳児(2026–27年度)

ステップ

日付

願書受付開始(優先受付期間)

2025年9月1日

願書提出締切(優先受付期間終了)

2025年11月14日

グループスクリーニング(キャンパスにて)

2026年1月10日

家族/生徒面接(選考された候補者)

2026年1月~2月

合否通知発送

2026年2月

登録料の支払期限

合格通知日から2週間以内

1~12年生(2026–27年度)

ステップ

日付

願書受付開始

2025年9月

推薦状・成績表提出期限

2025年11月以降(最初の成績評価が出た後)

願書手続き完了の推奨時期

2025年12月上旬

スクリーニング(1~12年生)

2025年12月以降

家族/生徒面接

随時(対面/海外からはGoogle Meet)

合否通知発送

随時(空席状況による)

登録料の支払期限

合格通知日から2週間以内


  1. Seisen International School(清泉インターナショナルスクール)


  • メイン入学時期: 2026年8月 

  • 海外在住のご家庭を含むすべての生徒を対象に、年間を通じて随時願書を受け付けています。 

  • 詳細情報: seisen.com/join-us/admissions


全学年(2026–27年度)

ステップ

日付/内容

願書受付

随時(締切なし)

ステップ1

ツアーまたは面接を予約する前にオンライン問い合わせフォームを提出

ステップ2

オンライン願書を提出

ステップ3

出願料 ¥20,000(返金不可)を支払う

ステップ4

出願書類の審査(約1週間)<入学事務局>

ステップ5

家族面接(全出願者必須)を予約・受験

ステップ6

入学試験+英語・数学のプレースメントテスト(学習サポートの必要性を確認)

ステップ7

健康診断書を提出(入学前に必須)

ステップ8

書類・面接・テストの結果をもとに合否通知

ステップ9

登録・入学手続き(各種費用・書類提出など)

  1. Yokohama International School(横浜インターナショナルスクール)


  • メイン入学時期:2026年8月

  • 日本国外在住の出願者:随時出願可能(ローリング方式)

  • 日本国内在住の出願者:メイン入学(8月)に出願

    • ただし、日本の学校年度に基づく転校など特別な事情がある場合、校長の裁量により年度途中の入学が認められることもあります。

  •  詳細情報:yis.ac.jp/admissions/


日本国外在住者(推奨スケジュール)(2026–27年度)

ステップ

日付・目安

願書受付開始

随時(年間を通じて)

推奨締切:1月入学(Grade 1–10対象)

2025年11月上旬

推奨締切:8月入学

2026年3月上旬(高校は2月上旬)

合否通知

必要書類と出願料の受領後、数週間以内

登録料の支払期限

合格通知日から2週間以内


日本国内在住者(予測)(2026–27年度)

出願締切

学年区分

締切日

ELC(幼児教育センター)

2026年4月中旬

小学校

明確な締切なし(2026年3月末までの出願を推奨)

中学校

2026年1月下旬

高校

2026年1月下旬

合否通知

学年区分

通知時期

ELC(幼児教育センター)

2026年5月上旬

小学校

空席が十分にある学年:随時通知

空席が限られている学年:2026年5月上旬

中学校

2026年2月下旬(初回通知)

高校

2026年2月下旬(初回通知)

  1. Saint Maur International School(サンモールインターナショナルスクール)


  • メイン入学時期:2026年8月

  • 全学年対象、海外在住のご家庭も含め、年間を通じて随時出願可能(ローリング方式)

  • ただし、特に中学・高校は次年度のクラスが前年度春までにほぼ満席になるため、早めの出願を推奨

  • 空席があり入学基準や評価条件を満たす場合は、年度途中の入学も可能

  • 詳細情報:stmaur.ac.jp/admissions


全学年(2026–27年度)入学ステップ

ステップ

内容

出願受付

随時(締切なし)

ステップ1

オンライン問い合わせフォームの提出

ステップ2

入学事務局との初回連絡

ステップ3

家族面談(対面またはオンライン)/キャンパス見学

ステップ4

入学評価(Grade 3以下は対面、上級生はオンラインで対応可能)

ステップ5

合格通知書の受領

  1. UWC ISAK Japan(ユナイテッド・ワールド・カレッジISAKジャパン軽井沢)


  • メイン入学時期:2026年8月

  • 年度途中の転校生は受け入れ不可

  • Grade 10入学(3年間プログラム、Grade 10–12)

    • 8月開始の3年間プログラム(Grade 10–12)への入学者を選抜

    • Grade 10(Pre-IB)で入学した場合、IBディプロマプログラムに自動進級、再出願不要

  • Grade 11入学(2年間プログラム、Grade 11–12)

    • 出願は居住国のUWCナショナルコミッティまたはGlobal Selection Programme(GSP)を通じて行う

  • Grade 12入学や年度途中転校生は受け入れ不可

  • 詳細:uwcisak.jp/our-high-school/admissions/how-to-apply/


Grade 10 出願スケジュール(2026年度入学)

ステップ

日付

出願開始

2025年9月1日

出願締切

2025年12月1日

出願審査期間

2025年12月2日 – 2026年1月9日

ステージ1結果発表

2026年1月15日

オンライン面接・グループ評価期間

2026年1月24日 – 2月5日

早期結果(日本国内在住者向け、日本の学年カレンダー)

2026年2月13日

早期結果コミット締切

2026年2月18日

通常結果発表

2026年2月25日

通常コミット締切

2026年3月2日


  1. Malvern College Tokyo(マルバーンカレッジ東京)


  • メイン入学時期:2026年8月

  • 全学年対象、年間を通じて随時出願可能(ローリング方式)

  • 2026–27年度は出願プロセスを4フェーズに分けて実施予定

    • Phase 1: 8月~10月中旬(結果発表:2025年12月上旬)

    • Phase 2以降の詳細は後日発表

  • 詳細:malverncollegetokyo.jp/assessment-result


全学年(2026–27年度)入学ステップ

ステップ

日付・内容

出願開始(オンライン)

現在受付中(年間を通じて随時出願可能)

Phase 1出願期間

2025年8月~10月中旬

Phase 1結果発表

2025年12月上旬

Phase 2以降

Phase 1終了後に発表

アセスメント&面接(全出願者)

出願書類提出&出願料支払後に調整

合否通知

アセスメント&面接後(フェーズにより異なる・空席状況による)

登録料支払期限

合格通知日から2週間以内


  1. Harrow International School Appi(ハロウインターナショナルスクール安比ジャパン)


  • メイン入学時期:2026年8月

  • 全学年対象、年間を通じて随時出願可能(ローリング方式)

  • ただし、クラスの定員確保のため、学年の早い時期(9月~1月)での出願を推奨

  • 詳細:harrowappi.jp/admissions/admissions-process-2023/


全学年(推奨)入学スケジュール(2026–27年度)

ステップ

内容

出願受付

随時(締切なし)

推奨出願時期

9月~1月(空席が限られているため早めが望ましい)

推奨入学時期

秋学期開始(8月下旬) → 最適

冬学期開始 → 次善策

学期途中 → 可能だが推奨せず

ステップ1

オンライン出願(OpenApply)+必要書類提出

ステップ2

オンラインテスト(90分:算数・英語・非言語推論+20分英語ライティング)

ステップ3

校長または上級教員によるオンライン/対面面接(テスト合格者対象)

ステップ4

合格通知・入学許可書送付

ステップ5

入学許可書の承諾期限 → 受領後1週間

ステップ6

デポジット&入学金支払(入学確保のため)

ステップ7

入学手続き開始(制服・教材・必要に応じてビザ手続きなど)

  1. Christian Academy in Japan(クリスチャン・アカデミー・イン・ジャパン)


  • メイン入学時期:2026年8月

  • 全学年対象、年間を通じて随時出願可能(ローリング方式)

  • 現在の空き状況(2025-26年度): 随時入学(ローリングアドミッション)。

  • 詳細:https://caj.ac.jp/admissions/


全学年入学スケジュール(2026–27年度)

ステップ

内容

出願開始

随時(年間を通じて受付)

出願締切(推奨)

4月入学:1月15日まで

8月入学:締切なし(早めの出願推奨)

5月1日以降:処理が遅れる可能性あり

提出書類

オンライン出願、出生証明書またはパスポート、成績証明書、教師推薦状、牧師推薦状(該当者)、出願料支払い

テスト

K~G1:レディネステスト

非ネイティブ:英語テスト

G2以上:標準テスト結果提出(なければ校内受験)

面接

保護者・生徒面接(東京以外はオンライン可)

合否通知

テスト・面接後1–2週間以内に通知

登録料支払い

合格通知から2週間以内


  1. Phoenix House International School(フェニックスハウス・インターナショナルスクール)


  • メイン入学時期: 2026年8月

  • 全学年対象、年間を通じて随時出願可能(ローリング方式)。

  • Discovery Day(体験型入学評価日)を通じて総合的に評価。

  • 現在の空き状況(2025-26年度): 随時入学(ローリングアドミッション)

  • 詳細情報: phoenixhouseschool.org


全学年入学スケジュール(2026–27年度)

Admissions Round

Application Review Period

Discovery Day (Assessment)

Decision Announcement

A1 (Open)

2025年9月1日(月)

2025年10月6日(月)

2025年10月24日(金)

A2

2025年11月3日(月)

2025年11月24日(月)

2025年12月12日(金)

S1

2026年1月5日(月)

2026年1月12日(月)

2026年1月30日(金)

S2

2026年2月16日(月)

2026年3月2日(月)

2026年3月20日(金)

Su1

2026年4月13日(月)

2026年4月27日(月)

2026年5月15日(金)

Su2 (Final)

2026年6月1日(月)

2026年6月8日(月)

2026年6月26日(金)

Note: Discovery Day は、Lower Prep(Prep1–2)は半日、Upper Prep(Prep3–6)は1日を通して実施され、観察・インタビュー・英語力確認・(上級生はCAT4テスト含む)が行われます。


終わりに

以上が、日本の主要インターナショナルスクールの入学スケジュールの完全まとめです。 最も正確で最新の情報を確認するためには、各校の公式ページをチェックし、直接問い合わせることをおすすめします。特に、ローリング方式や締切が設定されていない学校については注意が必要です。


国際校への出願サポート(入学試験や評価、家族面接の準備など)をご希望の場合は、EGCIS(エグシス インターナショナルスクール専門塾)が支援いたします。当塾は、日本のインターナショナルスクールへの入学を目指す生徒の指導や、学年度を通じた学習サポートに特化しています。


個別のサポートやアドバイスをご希望の方は、ぜひお気軽にご相談ください!


 
 
 
bottom of page