top of page
Students engaged in a trial lesson at EGCIS, インターナショナルスクール専門学習塾のエグシス
Page
ブログ

Blog

​ブログ

日本初!全寮制インターナショナル小学校JINISの魅力と入学ガイド

  • 執筆者の写真: egcisjp
    egcisjp
  • 8月2日
  • 読了時間: 7分
ree

JINISについて

ree

JINIS(神石インターナショナルスクール)は、日本初の全寮制小学校として、2020年4月に開校しました。日本の学校教育法第一条に基づく「一条校」として認可されており、授業は英語を中心とした英語イマージョンプログラムで行われます。日本語と英語のバイリンガル教育を軸に、インターナショナル・プライマリー・カリキュラム(IPC)を導入し、世界基準の学びを提供しています。


美しい自然に囲まれた安全な環境の中で、アジアをはじめ世界中から集まった子どもたちが、共同生活を通してお互いの文化や価値観を尊重し合いながら、責任あるグローバル市民へと成長することを目指しています。


MISSION

美しい自然に恵まれた日本の安全な環境のなか、アジアをはじめ世界中から集まった子どもたちが共同生活を通して、生涯にわたる学びへの喜びと同時に、それぞれの言語や文化的背景を尊重し、責任あるglobal citizens(国際人)となることを目指します。


VISION

JINISは、海外のボーディングスクールへの扉を開く、アジア屈指の全寮制の小学校です。


CORE VALUES

ENDEAVOUR(挑戦)

RESPONSIBILITY(責任) 

 自ら学びたいこと、身につけたいことを追求する努力ができる。

コミュニティーの一員として、自分の発言や行動に責任を持つ。

INTEGRITY(誠実)

COURAGE(勇気)

様々な文化や考え方を尊重し、自分にも他者にも誠実である。

自らの考えを表現し、新たな行動を起こす勇気を持つ。

学校概要

  • 法人名:学校法人 神石高原学園

  • 学校名:神石インターナショナルスクール(JINIS)

  • 対象学年:小学1年生〜6年生

  • 開校:2020年4月

  • 所在地:日本・神石高原

  • カリキュラム:英語イマージョンプログラム、インターナショナル・プライマリー・カリキュラム(申請中)

ロケーションとアクセス

JINIS(神石インターナショナルスクール)が位置する広島県・神石高原町は、中国山地の美しい山々に囲まれた高原エリアです。四季折々の山並みや滝、清らかな川など、子どもたちが自然と触れ合いながら学び、成長できる環境が広がっています。


アクセス

  • 所在地:〒720-1603 広島県神石郡神石高原町時安5020-77


飛行機をご利用の場合

ree

新幹線・電車をご利用の場合

ree

お車をご利用の場合

ree

周辺の魅力スポット

JINISの周辺には、自然、文化、スポーツを楽しめる多彩なスポットが揃っています。

  • シーパーク大浜(車で約90分) 白砂のビーチと穏やかな瀬戸内海を楽しめるレジャー施設。

  • スノーリゾート猫山(車で約60分) 冬季にはスキー・スノーボードを満喫できる人気スポット。

  • 広島平和記念公園・原爆ドーム(車で約90分) 世界遺産であり、平和教育の大切な学びの場。

  • 宮島・厳島神社(車で約3時間) 海に浮かぶ大鳥居が印象的な日本三景のひとつ。

  • 大原美術館(車で約80分) ルネサンスから現代アートまで幅広く楽しめる美術館。

  • 神石高原カントリークラブ(車で約5分) 緑豊かな本格的ゴルフコース。

施設紹介

第二の家庭として

JINISは、教育の基盤となる初等教育を全寮制(ボーディング)で提供します。規則正しい生活は学力向上につながるだけでなく、自己理解と他者理解を深める機会にもなります。

部屋
部屋

ロビーライブラリー(図書室)
ロビーライブラリー(図書室)
プール
プール
大浴場
大浴場
  • 食事(キッチン): 松嶋啓介シェフ(ニース&東京で活躍)が監修し、地元食材を活かした地産地消のメニューと「うま味」の概念を取り入れています。

  • 安全対策: 24時間警備体制、敷地内のセキュリティゲート、常駐ハウスペアレントにより、安心・安全な生活環境を確保しています。

カリキュラムについて

ree

グローバル社会で活躍する力を育む教育

JINIS(神石インターナショナルスクール)では、インターナショナル・プライマリー・カリキュラム(IPC)と、日本の学習指導要領を融合させた独自のカリキュラムを採用しています。 IPCは2000年にイギリスのナショナルカリキュラムを基に開発され、5〜11歳を対象とした教育プログラムです。現在、世界98ヶ国・2,000以上のインターナショナルスクールで導入され、国際社会で必要とされる知識・スキルの習得と探究心の育成を目的としています。


IPCと日本の教育の融合

IPCの学びは「テーマ」を中心に展開され、教科の枠を超えて複数分野を横断的に学ぶことで、深い理解と幅広い視野を育みます。 JINISでは、このIPCと文部科学省の学習指導要領を組み合わせ、日本の教育水準を満たしながらも、国際的な探究型学習を実現しています。


きめ細かな二言語教育

1年生から6年生まで、各学年にインターナショナル教員と日本人教員の2人体制を採用。英語と日本語の両言語で丁寧な指導を行い、児童が多角的な視点から学びを深められるようサポートします。これにより、学力の基礎をしっかりと築きながら、グローバルな視野と柔軟な思考力を養います。


1日の過ごしかた

ree

週末と放課後の多彩な体験プログラム

JINISでは、授業外の時間も子どもたちの好奇心と探究心を育む多彩なプログラムを用意しています。週末プログラムでは、世界各国の文化体験や自然体験、課外活動を通して知的欲求を満たし、豊かな人間性を育てます。


体験重視のネイチャープログラム

ree

低学年の子どもたちは、自然豊かな神石高原の環境を活かし、自校ファームでの野菜栽培、はちみつ採取、牛の世話などの体験を通じて、自然とのふれあいと学びを深めます。 中学年以上になると、近隣の農家の協力を得て田植えや稲刈りに挑戦し、収穫したお米を使った餅つきや「JINIS米」の販売体験を通じて、社会や経済の仕組みを実感します。 さらに川の生き物観察や月の満ち欠けの観察、土の成分を変えて植物を育てる理科実験など、五感で感じる本物の学びを大切にしています。


伝統文化と世界の文化体験

ree

日本をホームカントリーとするJINISでは、茶道、座禅、餅つき、ひな祭り、こいのぼりなど日本の伝統行事を積極的に体験します。 また、国際色豊かな教員陣が中心となって「ボンファイヤー」「クリスマス」「チャイニーズニューイヤー」など多様な世界の文化行事を企画。子どもたちの興味や視野を広げる機会を提供しています。


プライベートレッスン

ree

各学期開始前に案内されるプライベートレッスンは、追加費用が発生しますが、スポーツや音楽、学習サポート、オンラインレッスン補助など幅広く対応しています。児童の個性や興味に合わせて選択可能です。





スポーツ活動

ree

心と体は一体と考え、適切な運動経験や健康・安全の理解を通じて、生涯にわたり運動を楽しむ基礎を育てています。 週末プログラムでもスポーツを積極的に取り入れ、体力向上とともにチームワークやスポーツマンシップを学びます。



フィールドトリップ(校内外の小旅行)

ree

豊かな自然に囲まれた環境を活かし、授業の一環として自然観察や社会科見学などのフィールドトリップを実施。 さらに週末には映画館やレストラン訪問、宿泊を伴う小旅行も企画され、児童の探究心や社会性を育みます。 ※授業内のフィールドトリップは追加費用なしで実施されますが、週末の小旅行は費用がかかる場合があります。

入学案内

神石インターナショナルスクール(JINIS)は、2025年度の新入生および2024年度の転入学の受付を行っております。アセスメント(入学試験)は随時実施していますので、詳しくはお気軽にお問い合わせください。

ree

出願フォーム:https://jinis.jp/plan/application/ 

終わりに

神石インターナショナルスクール(JINIS)は、日本初の全寮制インターナショナルスクールとして、子どもたちに質の高いバイリンガル教育と豊かな体験を提供しています。入学を検討されているご家庭は、ぜひ早めの準備をおすすめします。


EGCISはインターナショナルスクール専門の塾として、JINISをはじめとした各種インター校への入学準備や出願サポートを行っています。英語力の強化から出願手続きまで、経験豊富なスタッフが丁寧にサポートいたします。お子さまの未来を見据えたスタートを、ぜひ私たちと一緒に始めましょう。


ご相談・お問い合わせは下記よりお気軽にどうぞ。



 
 
 
bottom of page